Whatsappの新しい利用規約とプライバシーポリシーに同意するかどうか迷っているなら、遅かれ早かれ決断を迫られることになりそうだ。
2021年5月15日までに新しい利用規約とプライバシーポリシーに同意しないWhatsAppユーザーは、永久にアカウントにアクセスできなくなることは、もはやニュースですらない。元々、2021年2月8日までを同意期限としていたが、グローバルユーザーからの反発を受け、メディアの目も厳しくなったことで、Facebookは2021年5月15日まで延長することに決めた。
しかし、その新たな期限を公表後も、Whatsappは猶予期間を「緩やかに」延長しているように見える。WhatsappのFAQセクションによると、新たな利用規約とプライバシーポリシーに同意しないユーザーは、5月15日まで限られた機能だけは使えるということになっている。通話と通知を受け取りはできるが、メッセージを読んだり送信したりはできなくなる。その期間、非アクティブユーザー向けに制定されたWhatsappのポリシーが適用されることとなる。
非アクティブユーザーへ向けたポリシーには、120日間はユーザーアカウントを利用できるが、その後Whatsappによって自動的に削除される、と記載されている。
この特別な場合に限り、期間中、ユーザーはWhatsappの新しい規約を受け入れることができる。また、受け入れない場合には、データをエクスポートするか、自分でアカウントを削除するかのいずれも可能である。
2021年5月15日までは、チャット履歴をエクスポートできるが、Whatsappの利用規約をまだ承諾しないユーザーが期限以降もそれができるかどうかについては不明のままである。