Vietnam Investment Review

ベトナムの文化スポーツ観光省は、新型コロナウイルス感染症収束後の、景気刺激策を発表した。この発表により、ベトナムの観光業の復活が近づいている。

旅行者を迎える準備が整ったベトナム観光地、写真提供:Le Toan レ・トアン

ベトナムの観光業界は新型コロナウイルスの経済ショックにより大きな損失を被ったが、ベトナム最大の旅行代理店であるVietravel社は、すぐにでも、事業を再開できるとしている。また、同社の副社長であるHuynh Phan Phuong Hoang氏は、「弊社は、従業員と顧客の安全確保のため、全従業員に2回ワクチン接種を完了し、衛生管理トレーニングを実施しました。」と事業再開への意気込みを語った。

Vietravel社は、現在、地方自治体と協力して、国内向けに個人旅行パッケージ商品を販売している。

今後は、自社航空会社による格安チャーター便も利用したパッケージツアーを外国人スペシャリスト、在外ベトナム人や入国ビザを取得した外国人向けに販売する予定があると言う。

さらに、レストランやホテルと協力し、タイのプーケットやインドネシアのバリに負けない、低価格で魅力的な観光プランの開発も進めている。

また、同じ旅行代理店のSun Group社も、高級リゾート地が多く存在するフーコック島で、外国人旅行者向けのサービスを提供する準備を進めていることを公表した。

「この2年間、ベトナムの観光業は大きな打撃を受けました。しかし、ただ手をこまねいて経済や観光業の再開を待っていたわけではありません。常に、あらゆる状況を想定してサービス戦略やプランを立ててきました。」とSun Group社代表は休業中の取り組みを明かした。

Sun Group社は、スタッフのトレーニング、新型コロナウイルスを考慮した、顧客コミュニケーションの実践に加え、リゾートや複合エンターテイメント施設での新たな観光サービスの企画、施設の改装やサービス品質の向上などに努めてきた。

Sapa地区で最も有名なSun World Fansipan Legend resortでは、新型コロナウイルスの影響で、閑散とした雰囲気が続いているが、その周りには、花の絨毯のような景色が広がっている。クロコスミアというこの花は、Sun Group社が標高3000mのFansipan山の頂上に植えたもので、厳しい自然環境下でも栽培に成功して花を咲かせたのだ。

ベトナム南部を代表するリゾート、フーコック島のホテルなどでも11月から、旅行者の受け入れ準備を始めた。複合リゾート施設、Sun World Hon Thom Nature Parkでも樹木や生垣、ホントムケーブルカーの整備も行われ、観光客を迎え入れる準備が着々と進められている。

フーコック島で外国人旅行者受け入れ実証実験終了後に、ニャチャン, コンダオ島, ダナン, そして ホイアンなど他の有名な観光地でも外国人旅行者を試験的に受け入れる予定であり、ようやく観光業界も事業再開できる見通しが立った。

Nhat Minh Travel JSCの取締役Le Van Nghia氏によると、同社は政府とベトナム民間航空局からの許可が得られ次第、12月にロシアからカムランへの国際線6便、各便約200名を搭乗させて運航する予定だという。

ロシアが選ばれた理由は、ベトナムの観光業界の成長に深い関わりがあるためだとNghia氏は言う。現在、 Nhat Minh Travel JSCはロシアの各10都市とカムラン間を運航するまでに拡大した。

Nghia氏は「まもなく観光客の受け入れが始まりますが、安全確保のための明確かつ具体的な基準設けることが今後の課題です」と語った。

Vinpearl Resort and Spa Nha Trang BayのディレクターであるHa Kim Hong氏は、航空会社と連携し、カンホア省への旅行者の受け入れ計画を発表した。しかしながら、移動制限があり、リゾートの中でのみの行動に限られている。

ワクチンパスポートを所有する、ベトナムに入国が認められた外国人旅行者には、Vinpearl Nha Trang社VietjetVietravel社と協力して、4泊の隔離宿泊+3泊分をセットにしたパッケージツアーを発売する。週に1~3便運航予定のチャーター便を利用し、各便150~225人の旅行者が搭乗できる。

ベトナムに長期滞在する外国人を含め、国内の旅行者に対しては、Vinpearl社Vinpearl Resort & Spa Long Beach Nha Trangへのチャーター便を週に2~3便運航し、パイロットプログラムを行う予定。

Sheraton Saigon Hotels & Towers総支配人Scott Hodgetts氏

私たちは、お客様にサービスを提供し続けるために、テイクアウトサービスに力を入れています。Marriott Internationalの「Marriott Bonvoy on Wheels」キャンペーンを実施し、レストランクオリティレベルの料理をご家庭にお届けしています。

お客様と従業員をコロナから守りながら事業を存続させるため、政府の規制を厳守してきました。

また、従業員の肉体的、精神的なケアをしました。コロナ期間中に勤務したスタッフに対し、栄養バランスを意識した食事や不足しがちなビタミン剤の提供、オンライン表彰式の開催や、明るいニュースの共有、感謝の気持ちを伝えるeカードシステムの導入などを実施しました。さらに、従業員とその家族への経済的支援として、現金を支給する

とともに、食事や医療費を負担しています。

引き続き、理解力、柔軟性、適応力、共感力を高めるトレーニングや、マスク、フェイスシールドなどの感染症対策用品など、安全な職場環境のために投資を行う予定です。

ベトナムではワクチン接種を完了した人が増加しており、観光業再開の方針を政府が示していることに感謝しています。コロナ禍にあって、観光業界の粘り強さと回復力を目の当たりにしました。未来のホスピタリティ業界を形作る新たなルールや慣習、価値観に、私たちは、適応しなければいけないと痛感しています。

Flamingo Hospitality Management JSC副総支配人Pham Thi Thanh Huong氏

他の旅行業者やホテル運営会社と同様、弊社も、新型コロナウイルス感染症により様々な課題に直面しました。そして、その対策として弊社も営業を停止することになりました。経済的にも大きな損失を被りましたが、この機会を活かし、Flamingoのシステムの見直し、サービス品質の維持・向上を図ることでビジネス再開へ向けて準備を進めてきました。

ソーシャルディスタンスが重要視され、対面でのコミュニケーションが難しい中でも、何もしないというわけにはいきません。そのため、ほとんどの部署で在宅勤務制度を導入し、効果的に実施してきました。営業停止中は、事業活動を見直し、コストとリソースの最適化、組織と顧客セグメントの再構築などこれまでの戦略の見直しに取り組める期間でもあります。情報収集を通してインプットを心掛け、全従業員のパフォーマンスの向上のため、定期的にオンライントレーニングコースも開催しています。

現在、Flamingo Dai LaiFlamingo Cat Baでは、現地当局の指示により、国内旅行者の受け入れが許可されています。同社のリゾートで働く全従業員は、新型コロナウイルスワクチン接種を完了しており、マスク着用、消毒、適切な距離を保つこと、密集を避けること、適切な健康状態を申告するという、保健省のガイドラインを遵守し、従業員の定期検査も実施しています。

ワクチンパスポートの適用とワクチンの2回接種を完了した外国人旅行者を受け入れる政府の方針は効果的なものになると考えています。

Vietnam Tourism Association副会長Vu The Binh 氏

コロナ禍からの観光業の回復には、各地域の独自の感染対策を実施しつつの旅行者の安全確保といった問題など、多くの課題が山積みです。観光を経済復興のきっかけと捉え、積極的に取り組んでいる自治体が多い一方で、新型コロナウイルス感染症の再拡大を恐れている自治体もあります。

さらに、観光業界の復興には観光地だけでなく、交通手段も課題となっています。航空会社は、国内線再開の予定はありますが、通常通りの運航はできません。そのため、旅行会社は、チャーター便を運航し、国内旅行者の受け入れプランを発表しています。

しかし、私は、航空路線よりも、まずは、陸路による交通網の整備が先決だと考えています。道路を整備することで、ミニバンによる小規模な団体の移動が可能となり、観光地や旅行社も、大人数のツアー客に対応しなくて済み、安全を確保しやすくなります。

さらに、宿泊、食事、交通、観光地によって異なる安全基準を、速やかに統一しなければいけません。その基準をクリアした事業者や観光地が事業を再開できるような仕組みを作る必要があります。

基準や規制が明確になることで、事業者は事業展開を予測できるようになるため、多くの企業にとって望ましいことだと思います。

Dang Bao Hieu 氏- Ana Marina Nha Trang会長

フーコック島に外国人旅行者を招くことは、ベトナムの観光業界復興のきっかけになると思いますが、私は、このコロナ禍では海外からの観光客に依存しすぎない方がいいと考えています。今後のベトナム観光業は、国内旅行者がメインターゲットになっていくので、今の段階から観光業界は国内の旅行者に対してもっとオープンな姿勢で臨む必要があると思います。

また、どのような客層がフーコック島を好むのかはっきりしていないため、海外からの旅行者をあまり迎え入れることができなかったと思います。より安くて快適な選択肢がたくさんある中で、外国人が果たしてフーコック島を選んで旅するのでしょうか?ターゲットを拡げて、万端整えても、数人しか訪れないのであれば、ビジネスとしては成り立ちません。

フーコック島は国内旅行にとても適した場所です。まずはベトナム人が安心して旅することができる島にするべきだと思います。国内旅行者が訪れれば、フーコック島の企業の成長にも役立ちます。フーコック島でベトナム人が快適に安全な旅をしていることを海外に発信することで、外国人の興味を引き、ベトナムに旅行したいと思うようになるでしょう。

これまで、Ana Marinaのメインターゲットは海外からの観光客でしたが、今後は国内旅行者にも対応できるようにサービス改革を行う意向でおります。